一括査定会社

【突撃取材】不動産一括査定サイトHOME4U(ホームフォーユー)の評判は? 信頼できる?

子どもたちが小さい頃はあんなに賑やかだった我が家も、子どもたちがひとりふたりと巣立って夫婦だけになると寂しくなるもの。

もう少しコンパクトな家に住み替えようと売却を考えても、何から始めたらよいのか、どこの不動産屋さんにお願いするのが良いのか、迷ってしまいますよね。

ネットでは「高く早く売りたいなら不動産一括査定サイトを使うと良い」などと勧められているものの……

ちょっと調べただけでも、HOME4U、イエイ、イエウール…… など、さまざまな不動産売却見積もりサイトが出てきます。

HOME4U

家という高額で大事な資産を売るからこそ信頼できるところにお任せしたいというのが、売り主としての正直な気持ちですよね。

そこで不動産プラス編集部では、不動産売却一括査定サイトの運営会社のオフィスに取材に伺い、運営方針や実際の運営状況、安全性などを詳しく確認してきました。

今回、お伺いしたのは不動産一括査定サイトの中でも、業界でも評判の良い噂が聞こえてくる「HOME4U」
運営しているのはNTTグループの「株式会社NTTデータ スマートソーシング」で、こちらがオフィス入口となります。

home4u01

NTTグループというだけで安心感があるもの。

お話を伺っていく中で、他の不動産一括査定サイトと比較したときのHOME4Uのメリット・デメリットも見えてきました。

この記事を読み終えていただければ、自宅を売る第一歩を安心して踏み出せるようになりますよ。

では、まいりましょう!

1.不動産一括査定サイト「HOME4U」は本当に信頼できるのか?

NTTグループの企業が運営しているサイトなので安心感はありますが……

具体的には他のサイトと何が違うのでしょうか? 詳しくお伺いしました!

① 個人情報の取り扱いは日本トップクラスの安全性:NTTグループの信頼感

本日はお忙しい中、お時間を取っていただきありがとうございます。
早速「HOME4U」のサービスについてお伺いしていきたいのですが……
ズバリ、他の一括査定サイトにはない「HOME4U」さんのメリットを教えてください!
いくつかあると思うんですけれども、まずはセキュリティですね。
ここはNTTデータが借り上げているビルなんですけれども、官公庁や金融機関などで使用されるシステム開発を行っていることもあり、情報漏えいについては日本トップクラスの厳しさを持っていると思います

home4u03
▲「HOME4U」オフィスの入ったビルのエントランス

たしかに、入口の警備がびっくりするほど厳重でした。これまで、いくつかの不動産一括査定サイトの運営会社の取材をさせていただきましたが、ここまで厳重な警備は正直初めてです
われわれの「株式会社NTTデータ スマートソーシング」という会社は、「株式会社NTTデータ」の100%子会社です。そのセキュリティに関する取り組みの姿勢は、本社と変わりありません

home4u02

お客様にとっても、「NTT」グループということでなじみがあるのか、信頼を置きやすいかなとも思います
電話の先がNTTだと思えば、相談もしやすいのでしょうね
不動産査定サイトはネット系の企業も多くありますが、「HOME4U」には大企業ならではの安心感があるわけですね

②不動産一括査定サイトの元祖:運営歴16年の安心感

あとは運営歴が長いということはありますね。
「HOME4U」は2001年にスタートした日本初の不動産一括査定サイトなんですよ


home4u_pr

そもそも、どういった流れで、NTTさんで「不動産一括査定サイトをはじめよう!」という流れになったのでしょうか?
もともと、今でもお取引のある大手の不動産会社さんと、「ネットで集客ができるか?」という実験的なスタンスから始まったんですよね。
だんだん軌道に乗ってきたので、NTTデータが運用まで全て行うことになったわけですね
仕組みを作ったのはNTTデータで、去年スマートソーシング社に移管したと。それまではNTTデータ管轄のものでした。
実証実験のようなものを経て、今に至ってるわけですね
2001年といったら……
通販大手のamazonが日本に来てすぐ、といったくらいですよね
そうですね。まだネット通販もそれほど一般的でなく「ネットでモノが売れるのか?」と思われていましたし、ましてや「ネットで不動産を売るなんて」という感じではありました
今ではさまざまな会社が不動産一括査定サイトを運営していますが、そのアイディアの「元祖」はHOME4Uから生まれた、というわけですね

2.数ある不動産一括サイトの中で、HOME4Uを使うメリットは?

「HOME4U」は不動産一括査定サイトの元祖ではあるものの、今は多くの一括査定サイトが一見似たようなサービスを提供しています。

そこで、「他の一括査定サイトではなく、HOME4Uを使うべき理由」を、お伺いしました!

① 売る?貸す?迷っていても大丈夫!:売却だけでなく賃貸にも対応可能

他社の不動産一括査定サイトとの違いはいかがでしょうか?
そうですね、HOME4Uは売却以外に関するご相談にも対応しております
売却以外、というと?
「HOME4U」は、賃貸や購入に関するサービスもご提供しております
普通の一括査定だと売却だけなので、この価格で売るか、売らないか、というところだけになってしまいますが、 「売るか貸すか」迷っている場合もご相談にのれるというのは、われわれのメリットと言えますね

home4u06

② 電子書籍でスピード売却や不動産会社選びのコツも教えてもらえる!

不動産売却を希望する方にとって、他に「他の一括査定サイトとの違い」というと、どんなものがありますでしょうか?
お客様へ向けて、査定依頼後にステップメールで売却のノウハウをお送りしております。売却に至るまで、「こんなことを気をつけたらいいですよ」といったものですね。
任意なので、お客様が「このメールをもらう」と選択した場合だけですけれども……
それ以外に最近始めたのがeBook(電子書籍)「早く売るためのスピード売却術」というタイトルで、高く売る、早く売ることに特化した必勝法のようなものをお渡ししています。
そういったアフターサポートを行っています

home4u07

差支えなければ、eBookの内容を教えてください
売却に必要な知識……ですね
査定を依頼してから、売却に至るまでの成功パターンや必要な知識。HOME4Uで提供しているコンテンツサイトのエッセンスを抜き出して、33ページにまとめています。
不動産売却の、少し良くない言い方ですが「あまり希望が高いと売り時を逃してしまう」といったものも含めてアドバイスしています
「不動産を売りたいけれど、どうすればいいのか何もわからない!」という場合であっても、eBookを読めばスピーディな売却に必要な知識を手に入れられるわけですね!

3.HOME4Uの気になるところ・デメリットは?

でも、逆に他の一括サイトと比べた時に「HOME4U」で気になることもチラホラ……

不動産プラス編集部で気になっていた疑問をお伺いしました!

① 登録会社数は約900社、他の一括サイトよりも少なめでは?

登録されている不動産会社について、お伺いしたいのですが……
ホームページを拝見したところ、今現在の登録会社数が900社くらいとありました
そうですね
直球で言うと、一括査定サイトの中ではちょっと少なめなようにも思えます
われわれが社数として記載しているのは実際の社数、登記されている数です。
いわゆる大きな不動産会社って店舗が全国にあるじゃないですか。
あの店舗数をカウントするともっと大きな数になるんじゃないかと思います
なるほど、登記されている社数でカウントしているのですね
マーケティング的には数字を大きく見せたいというのはありますが、コンプライアンス的には正しい数を言っていく姿勢が重要だと考えています

home4u04
▲ NTTグループのためセキュリティやコンプライアンスには厳しい

それでは、査定のできるエリアのカバー率が他社サイトに負ける……。といったことはないのでしょうか?
いいえ。競合他社さんとエリアカバー率という意味では大きく変わらないと思います

不動産会社の登録打ち切りは数百社?!優良不動産会社だけが残る秘密


HOME4Uに登録している不動産会社についてお伺いしてみたところ、「HOME4U」は登録時に審査を行っていないとのこと。
それでは、なんだか怪しい業者も混じってしまいそうですが……
 
実はHOME4U、登録不動産会社には業界屈指の厳しい基準を設けており、これまでに契約を打ち切った会社は数百にも上ります。
利用者からの評判が悪かったり、何かと自分たちに有利な交渉を行ってくるような会社とはすべて契約を打ち切っているんです。
 

日本の大学とアメリカの大学の違いのようなものですね。入り口が狭いか、出口が狭いか。
なので、今われわれとお付き合いのあるところは、お付き合いの流れの中でおたがいに信頼関係が結ばれているところであります
他社さんと一緒で営業努力はもちろん行っているのですが、それでも一定ラインからあんまり増えないと言うのは、そういう新陳代謝のためなんです

参加会社数が他社と比べて少ないのは、単にカウント方法の違いに加え審査が厳しいから、というわけですね。
これほど厳しい基準を設けているのなら、安心して利用できますね!

なるほど、「数より質」というわけですね。

② HOME4Uは不動産会社でないのに、専門的な相談に対応できるの?

これは、そもそも論なのですが、NTTデータ スマートソーシングさんはシステムの会社であって、不動産会社ではないと思うのですが、不動産売却に関する専門的なお問い合わせにも対応できるのですか?
宅建(宅地建物取引士)の資格を持っている人間や、不動産業界に長くいた人間が複数いるので、ほとんどのお問い合わせには対応できます。
具体的に言えば、「売るのがいいのか」「貸すのがいいのか」といったことから、「相続で、住んでいるところから遠いところに不動産が手に入ってしまったけれど、どうするべきか」といったものなども、ご相談にのることはできます
ただHOME4Uでは、基本的には不動産会社に直接相談するようアドバイスしています。なんといっても、現場の最新情報を持っている不動産会社こそが最良の相談相手ですからね
厳しい審査をくぐり抜けた不動産会社がご相談相手ならば、安心して相談ができそうです
われわれは第三者機関であり、客観性をもって運営をしています。不動産売却は、利用者様と不動産会社の間の取引ですが、そのお取引について直接的には利害関係に無いわれわれが不動産会社を選んでいるということで、利用者様は安心してご利用いただけるかと思います

3.HOME4Uで査定すると、ズバリ、高く・早く売れる?

「高く」「早く」売るために、最適な不動産会社を探してくれるという「HOME4U」。

ですが、査定を受けた後に、どこの会社と契約を結ぶかは利用者次第。
そこで「HOME4U」の担当者さんに、不動産会社の選び方やこれまでの利用者の評判について伺ってみました。

① 不動産会社の営業の方との出逢い次第

「任せるならやっぱり大手が良い」「いや、地元を知り尽くしている街の不動産屋さんが良い」といった、不動産会社の選び方はありますか?
やはりアンケートなどを見ると、不動産会社の規模というよりは担当者さんとの出会いになってくるのだと思います
不動産売却を検討されている方は、一回目のやり取りで、会社を決めることが多いようなんです。
「この人に任せて置けば安心」と思うことが大事で、大手、中小というのは結果にすぎません。
どれだけ頼りがいがあるか、というものですね

「机上査定」ひとつとっても、営業さんによって対応が違う!

「HOME4U」に査定依頼を出す際には、「机上査定」(依頼者と対面せず、データに基づいて行われる査定)か「訪問査定」(実際に家を訪れ、チェックした結果に基づいて行われる査定)のどちらを行うかを選ぶことができます。
 
「机上査定」はデータに基づいて行われる査定ですが、それでも必要になる時間は、不動産会社によってさまざま。
というのも、物件情報だけを聞いてすぐに簡単な見積もりを出す会社と、車を走らせて外観を確認し、訪問査定ではないながらもちゃんとしたデータに基づく査定額を出す会社では当然、かかる時間に違いが生まれるのです。

このように、不動産会社の対応はさまざまです。自分に合った対応をしてくれる方にお任せしたいですね。

② 大手と町の中小の不動産会社による査定とバランスよく見られる

やっぱり大手、中小でそれぞれ得意分野が違うので、そういったいろんな特徴を持ったところからいろんな査定がもらえるのが、不動産一括査定サイト、ひいてはうちの良いところかなと思います。

特に、今年の4月に不動産会社の大手6社が不動産一括サイトから一斉に撤退するという出来事があったんです。
そのため、大手一括査定サイトの中で、大手不動産会社と地元密着型の中小の不動産会社の査定をバランスよくみられるのは「HOME4U」だけになったと言えますね

なるほど、不動産会社からの信頼の賜物ですね。
物件情報を入力後に表示される不動産会社は、どのように選ばれるのでしょうか?
入力されたエリア、例えば千代田区のマンションですとか、立川市の戸建ての中古住宅ですとか、そういったものに基づいて不動産会社が抽出されます。
不動産会社が得意としているエリア・物件タイプ以外が抽出されてしまうことはありません
売りたい物件の専門家だけがピックアップされるのであれば、安心ですね!
ちなみに実は、物件情報記入後に出てくる6社の不動産会社の中で、上位に表示される方が広告費が高かったり、といったことは……?
ご指摘のようなことはまったくないですね。完全にランダムです。
7社以上が該当する場合にはどの6社が選ばれるかも、どういう順番で表示されるかも完全ランダムです。
これは第三者の中立性として大切なことだと思っています

③ 実際に使った方からの口コミや評判を分析すると……?

実際に、HOME4Uの利用者様からは、どんなお声をいただくことが多いのですか?
アンケートなどを読んでみると……。
なんで「HOME4U」を選んでくれたかというと、それこそNTT(データ)だったりとか、入口の部分ですよね。査定される前の心理的なハードルを払しょくできるのかなと思います
NTT(データ)が昔からやってて、厳選した不動産会社とのみ提携しています、という文言でわれわれを選んでくれたのかなと。
それで結果として、不動産会社と契約を結べた方から「HOME4Uを利用してよかった」というお声をいただけるのだと思います
不動産会社さんへの知識なんて、普通はないじゃないですか。結局は誰かに何かを期待して任せる部分が出てくる。
「HOME4U」に不動産会社の紹介を任せたら、結果として「高く売れた」「早く売れた」といった良いものを返してくれた、ということではないかと思います
「HOME4Uのどこが良かった」、というよりは「HOME4Uに紹介してもらった不動産会社がよかった」、だから「HOME4Uを使って良かった」、ということですね

まとめ

最も歴史のある不動産一括査定サイト「HOME4U」。
大手企業ならではのメリットを多く備えたこのサイトは、「個人情報の入力に抵抗がある」「できれば大きな会社へ査定を依頼したい」
あるいは「まだ売却か賃貸か決まっていない」「本当に信頼できる会社と契約したい!」という場合におすすめです。

home4u

▼ HOME4U 情報まとめ
登録社数 900社 最大査定依頼 6社
対応地域 全国 利用料 無料
運営会社 株式会社NTTデータ スマートソーシング
(NTTグループ)
サービス開始 2001年
(運営歴日本一)
特長 HOME4Uの特徴は「国家機密レベルのセキュリティ」「大手不動産会社の査定も受けられる」こと!
★歴史が長く、不動産会社とのかかわりも強いから大手不動産会社も残存!地元の不動産会社から大手まで、さまざまな査定を受けることができる
★業界屈指の厳しい基準をクリアした優良不動産会社のみが揃っているから、相続関連や任意売却など、複雑な案件も安心

【突撃取材】イエウールの一括査定を使うと、家が高く売れるってホント?

2014年1月からサービス開始と、後発のサービスながら現在1500社以上の不動産会社が加盟して急成長中と評判の無料一括不動産査定サイト「イエウール」

ieu-ru00-1

イエウール公式サイトで詳細をチェックする

「不動産一括査定サイト」は多くの人にとってまだ馴染み深いとは言えません。

家を売るのは、一生に何回かということもあって「一括査定サービスを使うのは、なんとなく不安だし、面倒……」「そもそもどんな会社がやってるの?」「無料査定サービスなんて怪しい!」という声もちらほら……。

そこで今回は、不動産一括査定サイト「イエウール」の裏側を探るべく、「イエウール」の運営会社である「株式会社Speee」のオフィスに伺いました! ➡ 続きを読む

【イエイに突撃取材】 不動産一括査定のデメリットについて聞いてきた!

物件情報を入力するだけで、簡単におすすめ不動産会社を紹介してくれる不動産売却一括査定サービス

不動産一括査定サービス「イエイ」スクリーンショット

でも、実際に不動産一括査定サイトを使って、家を売った人となると、身近になかなかいませんよね?

「登録すると、電話が大量にかかって来そう」
「地元に詳しくない業者が来るのでは?」
「ウチは古いし、一括査定なんてムダでは?」

情報が少ない分、一括査定サイトについて使うまでもない、また、使うのはちょっと怖いという方も多いようです。

そこで、不動産一括査定サイトの真実を知るべく、突撃取材を行いました!

➡ 続きを読む

PAGE TOP